2016.10.30

くるりのオリジナルアルバム11作が リマスタリング&アナログ化! 12月より5か月連続でリリース!

くるり結成20周年を記念し、これまで発表されたオリジナルアルバム11タイトルのリマスター盤をアナログとしてリリースすることが決まりました!

これまでくるりサウンドの要を担ってきた、マスタリング/カッティングエンジニアの小鐡徹(JVCマスタリングセンター)さんによるリマスタリング。結成当初から音楽シーンを切り拓いてきた、くるりの11作品が「日本のマスタリングの父」とも呼ばれる名匠の手によって再現されます。

このリリースの第1弾として、12月28日にファースト・アルバム『さよならストレンジャー』とセカンド・アルバム『図鑑』がリリース。以降、来年1月から4月にかけて2~3作品ずつリリースいたします。HMV record shop渋谷ならびに新宿の2店舗では各作品ともに1週間前に先行販売されます。

1st album 『さよならストレンジャー』 *オリジナル1999年4月21日発売
(LP) HRLP051 / 3,500円+税

2nd album 『図鑑』 *オリジナル2000年1月21日発売
2016年12月28日発売 (2LP) HRLP052/3 / 5,000円+税

3rd album 『TEAM ROCK』 *オリジナル2001年2月21日発売
2017年1月25日発売 (LP) HRLP054 / 3,500円+税

4th album 『THE WORLD IS MINE』 *オリジナル2002年3月20日発売
2017年1月25日発売 (2LP) HRLP055/6 / 5,000円+税

5th album 『アンテナ』 *オリジナル2004年3月10日発売
2017年2月22日発売 (LP) HRLP057 / 3,500円+税

6th album 『NIKKI』 *オリジナル2005年11月23日発売
2017年2月22日発売 (LP) HRLP058 / 3,500円+税

7th album 『ワルツを踊れ Tanz Walzer』 *オリジナル2007年6月27日発売
2017年3月29日発売 (LP) HRLP059 / 3,500円+税

8th album 『魂のゆくえ』 *オリジナル2009年6月10日発売
2017年3月29日発売 (2LP) HRLP060/1 / 5,000円+税

9th album 『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』 *オリジナル2010年9月8日発売
2017年4月26日発売 (LP) HRLP062 / 3,500円+税

10th album 『坩堝の電圧』 *オリジナル2012年9月19日発売
2017年4月26日発売 (2LP) HRLP063/4 / 5,000円+税

11th album 『THE PIER』 *オリジナル2014年9月17日発売
2017年4月26日発売 (2LP) HRLP065/6 / 5,000円+税

※上記11タイトルはいずれもHMV record shop(渋谷・新宿2店舗)にて1週間前に先行販売されます。
jacket

2016.10.28

くるりの20回転リリース記念企画 「わたしにとってのくるり」第8弾として 京急電鉄品川駅よりコメント到着!

くるりの結成20周年記念オールタイムベストアルバム『くるりの20回転』リリース記念企画として、スペシャルサイト(http://quruli.net/quruliwp/20th/)で行われている「わたしにとってのくるり」。この企画の第8弾として京急電鉄品川駅よりコメントが到着しました。

この企画はオールタイムベスト『くるりの20回転』リリースを記念し、くるりに縁のある方々からビデオコメントを紹介していく企画。これまでに又吉直樹(ピース)さん、フルカワミキさん、岡崎体育さん、小田和正さん、吉岡里帆さん、是枝裕和監督、ブラッド・エルドレッド(広島東洋カープ)選手よりコメントをいただき、それぞれ「東京」「ばらの花」「琥珀色の街、上海蟹の朝」「JUBILEE」「Liberty&Gravity」「Remember me」「ロックンロール」を紹介しています。

そんな企画の第8弾に登場するのは、京急電鉄品川駅の駅長ならびに営業係のお二方。現在も駅構内で駅メロディとして使用されている「赤い電車」をご紹介いただいております。

『くるりの20回転』Special Site

くるり – 「赤い電車」 ~わたしにとってのくるり~ 京急電鉄品川駅

 

2016.10.26

上信越エリアで出会う至福の一杯。「スキです。駅そばキャンペーン2016」を開催! 岸田繁書き下ろしオリジナルソングが店内で流れる!新作メニューが登場!見て。食べて。聴いて。駅そばを楽しもう!!

JR東日本高崎・長野・新潟支社では、昨年に引き続き、2016年11月1日(火)から12月25日(日)までの期間、39店舗で「スキです。駅そばキャンペーン」を開催します。期間中、抽選で素敵な景品が当たる応募企画や過去最多の13店舗で新作メニューが登場する他、音楽業界きっての鉄道&駅そばファンである岸田繁による特別企画も実施します。

【概要】
期   間:2016年11月1日(火)~ 12月25日(日)
対象店舗:39店舗(高崎支社管内14店舗・長野支社管内17店舗・新潟支社管内8店舗)

①見て楽しむ <駅そばパンフレット>
上信越エリア39店舗の店舗情報記載の他、駅そばマップや、岸田繁による直筆のコラムを掲載。地域ならではの特色ある駅そばをお楽しみください。キャンペーン期間中は、一部店舗でトッピング増量等のサービスも実施します。

②食べて楽しむ <キャンペーン概要>
過去最多13店舗で新作メニューが登場。駅そばを食べるごとに駅そばスタンプを1つずつ集めてご応募いただくと、抽選でホテルペア宿泊券や上信越エリア地域銘産品、岸田繁直筆サイン入りだるまなど素敵な景品が当たります。

③聴いて楽しむ <岸田繁書き下ろしオリジナルソング「そばを食べれば」>
本キャンペーンのために作られた、岸田繁作詞作曲によるオリジナルソング『そばを食べれば』がキャンペーン期間限定で対象店舗のBGMに!どこか懐かしさを感じさせるさわやかなメロディーと豊かなハーモニーに乗せて、鉄道と共に歩んできた駅そばの魅力を発信します。

「スキです。駅そばキャンペーン2016」公式WEBサイト http://www.ekisoba-cp.com (2016年11月1日より)

JR東日本高崎支社HP「高崎支社からのお知らせ」欄をご覧ください http://www.jreast.co.jp/takasaki/

b1_kishida

2016.10.23

9月21日(水)に東京・Bunkamuraオーチャードホールにて開催された、Qururi featuring Flip Philipp and Ambassade Orchesterによるスペシャルライブ「NOW AND 弦」の模様が、10月30日(日)21:00よりAbemaTVで放送されることが決定!

京都出身のロックバンド、くるりが結成20周年を迎えた今年、ウィーンより作曲家のフリップ・フィリップ、そしてウィーン・アンバサーデ・オーケストラを招き行ったスペシャルライブ。彼らは、2007年にくるりが発表した7枚目のオリジナルアルバム『ワルツを踊れ Tanz Walzer』のレコーディングに参加しました。当日はくるりと彼らの他に、クリフ・アーモンド(Dr)、松本大樹(G)、野崎泰弘(Key)、UCARY&THE VALENTINE(Cho)、神田智子(Cho)が出演。2時間以上にわたるステージは観客総立ち、拍手喝采の大団円を迎えました。

なお、本日10月23日(日)22:50よりBSプレミアムでは、この公演の数日前に地元京都で行われた、くるり主催のライブイベント「京都音楽博覧会2016」が放送になります。

オンエア情報
10月30日(日)21:00-23:35
AbemaTV – Special2「くるり LIVE NOW AND 弦」

その他オンエア情報
10月23日(日)22:50-23:50
BSプレミアム「京都音楽博覧会 2016 IN 梅小路公園」

_tps3445

 

2016.10.21

くるりの20回転リリース記念企画「わたしにとってのくるり」第7弾に広島東洋カープ、エルドレッド選手登場!

くるりの結成20周年記念オールタイムベストアルバム『くるりの20回転』リリース記念企画として、スペシャルサイト(http://quruli.net/quruliwp/20th/)で行われている「わたしにとってのくるり」。この企画の第7弾としてブラッド・エルドレッド(広島東洋カープ)選手よりコメントが到着しました。

この企画はオールタイムベスト『くるりの20回転』リリースを記念し、くるりに縁のある方々からビデオコメントを紹介していく企画。これまでに又吉直樹(ピース)さん、フルカワミキさん、岡崎体育さん、小田和正さん、吉岡里帆さん、是枝裕和さんよりコメントをいただき、それぞれ「東京」「ばらの花」「琥珀色の街、上海蟹の朝」「JUBILEE」「Liberty&Gravity」「Remember me」を紹介しています。

企画の第7弾に登場するのは、広島東洋カープのエルドレッド選手。全国のカープファンが待ち望んだ25年ぶりの日本シリーズ進出に大きく貢献した強打者より、貴重なコメントが届きました。紹介してくれるのは、くるりのライブ定番曲にも数えられる「ロックンロール」です。

『くるりの20回転』Special Site

くるり – 「ロックンロール」 ~わたしにとってのくるり~ エルドレッド