2023.10.07

『京都音楽博覧会』と、MINAMI WHEELのコラボ企画が決定! 大阪・ミナミでくるりのライブ映像をお届け! 『京都音楽博覧会in MINAMI WHEEL』

『京都音楽博覧会』と、MINAMI WHEELのコラボ企画が決定しました。
10月9日(月・祝)の最終日のくるりのライブの模様を、MINAMI WHEEL開催中のエリア内で生中継します!

ここ数年開催日程が重なった両イベントが、MINAMI WHEELの25周年を機に特別企画が実現!京都音博会場スクリーンと同内容の映像が大阪ミナミで放映されます!

【イベント詳細】
●イベント名:京都音楽博覧会in MINAMI WHEEL
●開催日時:10月9日(月・祝) 18:00~18:50
●会場:iiie__craft_beer
●MC:内田絢子(FM802 DJ)
※MINAMI WHEEL PASS持参の方入場無料・観覧自由(1オーダー制となります)

2023.10.07

くるり、ライブ映像のレンタル配信販売「Quruli Video」スタート。最新ツアー映像や「京都音博」即だしライブ映像がラインナップ。

くるりのライブ映像のレンタル配信販売が決定しました。「Quruli Video」と題した特設サイトを開設し、『愛の太陽EP』発売記念ツアーの東京・昭和女子大学人見記念講堂公演の映像や、「京都音楽博覧会2023」の1曲即出し映像などの作品が、レンタル配信販売されます。昭和女子大学人見記念講堂公演に関してはPart1〜Part5に分かれており、本日からPart1のレンタルが開始。明日8日(日)はPart2と音博1日目の即出し映像、そして、明後日9日(月)には音博2日目の即出し映像がレンタル配信となります。

今後もPart3以降が順次レンタル配信となるほか、その他のコンテンツも随時追加されていく予定です。くるりとしての新たな試みでありつつ、ここでしか見ることができない貴重な映像です。この機会にぜひチェックしてください。

[Quruli Video]
<配信映像>
① くるりライブツアー2023@昭和女子大学人見記念講堂
全5Part、各5曲を随時配信

② 音博2023 1曲即出し
音博2日間、各1曲を終演後即出し

<レンタル配信スケジュール>
▼10月7日(土)
18:00 : くるりビデオオープン、くるりライブツアー2023 Part1レンタル開始

▼10月8日(日)
19:00 : くるりライブツアー2023 Part2レンタル開始
21:00目安 : 音博初日ライブ映像1曲レンタル開始

▼10月9日(月)
21:00目安 : 音博2日目ライブ映像1曲レンタル開始

<レンタル&視聴期間>
① くるりライブツアー2023@昭和女子大学人見記念講堂
レンタル実施期間 : 2023年10月7日(土)~2024年4月7日(日)24:00(半年間)
視聴期間 : レンタル開始日より30日間
価格:1,100円(税込) ※パート毎の価格

② 音博2023 1曲即出し
レンタル実施期間 :
音博1日目 : 10月8日(日)~10月22日(日)24:00まで
音博2日目 : 10月9日(月)~10月22日(日)24:00まで
視聴期間 : 10月22日(日)24:00まで
価格 : 220円(税込)

<特設サイト>
https://roadstead.io/brand/qurulivideo/rental

2023.10.06

ALリリース・映画公開も話題のくるりが約1年ぶりのオールナイトニッポン0(ZERO)を担当! ニッポン放送『くるりのオールナイトニッポン0(ZERO)』10月14日(土) 27時~29時放送

毎週スペシャルなパーソナリティが週替りで担当している土曜日のニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』。10月14日(土)の放送に約1年ぶりに、くるりが担当することが決定しました。

昨年実施された「オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン MUSIC WEEK」内で、キャリア25年ではじめてのオールナイトニッポンパーソナリティを担当した、くるり。約20年ぶりにオリジナルメンバーである森信行を迎え制作されたアルバム『感覚は道標』のリリース、その制作過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』の公開を控えたタイミングで2度目のオールナイトニッポンを担当することが決定。また、今回、岸田、佐藤に加えて、オールナイトニッポンにも森信行が参加することが発表されました。

番組では、メールも募集します。詳しい内容は、オールナイトニッポン公式Xをチェックしてください!『くるりのオールナイトニッポン0(ZERO)』は10月14日(土)27時~ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送!

——
くるりコメント
岸田、佐藤、森の3人で出演します!
楽しみにしてます!
皆さんからのメッセージどしどしお待ちしております!
——

■番組タイトル  ニッポン放送『くるりのオールナイトニッポン0(ZERO)』
■放送日時  2023年10月14日(土) 27時00分~29時00分 (15日(日)午前3時〜5時)
ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで放送 (※ニッポン放送では28時50分までの放送)
■パーソナリティ  くるり
■メールアドレス  qrl@allnightnippon.com
■番組公式X  @Ann_Since1967
■番組ハッシュタグ  #くるりANN0
■番組HP  https://www.allnightnippon.com/zero-sat/

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができます。
⇒ http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20231015030000

2023.10.05

いよいよ今週末開催、くるり主催「京都音楽博覧会2023」 オフィシャル音博グッズ&オフィシャルくるりグッズ発表! さらに今年もポップアップショップの開催が決定!!

いよいよ今週末の開催を控えた「京都音楽博覧会2023」のオフィシャル音博グッズとオフィシャルくるりグッズが発表。合わせてポップアップ企画“くるりのPop-Up Shop”の開催も決定しました!

オフィシャル音博グッズは、先日発表となったほしよりこ氏が手掛けたビジュアルをあしらったTシャツやトートバッグに加え、ロンTやタオル類、手ぬぐい、くつ下、キーホルダー、クリアファイルといったスペシャルなアイテムが取り揃えられます。また、オフィシャルくるりグッズとして、フォトTシャツやサイケデリックTシャツ、マルシェバッグ、バケットハット、モバイルストラップが新たに販売となります。

さらに、昨年、一昨年に引き続きポップアップ企画“くるりのPop-up Shop”も開催が決定。メインビジュアルを手がけたのはイラストレーターのdokkoi氏です。ポップアップショップは全国各地で開催を予定しており、今回発表されたのは京都・藤井大丸と東京・渋谷PARCOで、京都・藤井大丸は音博前日の10月7日(土)から10月15日(日)までの開催。そして、東京・渋谷PARCOは10月26日(木)から11月5日(日)までの開催となっています。その他の開催場所については後日発表となります。

ポップアップショップでも新たに制作したグッズが販売となり、初代くるりロゴデザインのTシャツ、トートバック、バスタオル、マグネット&ステッカーセット、レザーキーカバーなどの小物に加えて、QURULIロゴのロンT、パーカー、ハンガー、更に昨年に引き続きタムくんがデザインをしたキーホルダー、ポーチなど、多種多様なグッズが盛りだくさんラインナップされます。その他にも「くるりのえいが」場面写真のパネルや、ツアーで着用した衣装も展示予定となっています。

ニューアルバム『感覚は道標』発売、「京都音楽博覧会2023」開催、「くるりのえいが」公開、さらにはポップアップショップの開催も決定するなど、くるり尽くしとなる10月。更なる続報を楽しみにお待ちください。

◾️ポップアップ企画情報
“くるりのPop-up Shop”
京都・藤井大丸
2Fエスカレーター横イベントスペース
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605番地
開催期間:10/07(土)~10/15(日)
時間:10:30AM – 8:00PM

東京・渋谷PARCO
東京都渋谷区宇田川町15-1
開催期間:10/26(木)~11/5(日)
時間:11:00AM – 9:00PM

※その他の開催場所は追って解禁いたします。

◾️京都音博情報
公演:京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園
公演日:2023年10月8日(日)9日(祝月) 開場10:00 / 開演:12:00
会場:京都梅小路公園 芝生広場(〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56−3)
出演:
DAY1:マカロニえんぴつ/中村佳穂/羊文学/ハナレグミ/槇原敬之/くるり
DAY2:Saucy Dog/坂本真綾/sumika/角野隼斗/Tigran Hamasyan “StandArt”/秦 基博/くるり
問い合わせ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888 (平日・土曜 11:00〜18:00)

オフィシャルサイト(グッズ詳細はこちらからどうぞ!)
https://kyotoonpaku.net/2023/

2023.10.04

くるり、14th Album『感覚は道標』本日発売! 本日より収録曲「世界はこのまま変わらない」 プロモーションビデオ投稿開始!! 「chili pepper japonês」MV以来、ハウフルスと再タッグ!

岸田繁、佐藤征史、そしてオリジナルメンバーである森信行の3人で制作した14枚目のオリジナルアルバム『感覚は道標』が、ついに本日発売日を迎えました!!!

伊豆スタジオを中心に2022年から制作作業を開始。0から1を生み出す作業を何度も重ね、数多くの楽曲が出来上がっていく中で、先行配信となっている「In Your Life」や「California coconuts」を含め全13曲が収録されることになりました。1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた3人で結成されたくるりですが、森信行が参加する楽曲制作としては2002年に発売した『THE WORLD IS MINE』以来、約20年振りの作品となっています。岸田繁、佐藤征史、そして何より森信行を迎えたからこそ完成した楽曲が名を連ねる『感覚は道標』をぜひお楽しみください。

なお、くるりofficial noteでは岸田繁による全曲分の『感覚は道標』セルフライナーノーツがご覧いただけます。

また、10月13日(金)より全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始となる、アルバム制作過程を追いかけたドキュメンタリー映画『くるりのえいが』 は、くるりが今なぜ3人による曲作りを選択し、どのように曲が生み出されていったのか。普段は見ることができない音楽制作現場に密着した映画となっていますので、こちらもぜひご覧ください。

そして、本日そのアルバムの中から「世界はこのまま変わらない」のプロモーションビデオがYouTube shortsや各SNSで公開となりました。

リリースに際して今回は7本の「世界はこのまま変わらない」縦型プロモーションビデオを作成。SNSでは先行で謎のモザイク写真が投稿され話題となりましたが、今回、バラエティ番組の制作を手掛ける株式会社ハウフルスと、「chili pepper japonês」のミュージックビデオ以来に再タッグを組み制作をしました。

本日公開されたのは「世界はこのまま変わらない」プロモーションビデオ① “できはるかな編”となっており、本日より順次動画を投稿していきます。岸田、佐藤、森が何に扮し何を演じるのか。数々の衝撃的な映像(!)を楽しみにお待ちください。

◾️「世界はこのまま変わらない」プロモーションビデオ① “できはるかな編”
https://youtube.com/shorts/FFuPhVFVhkA
※本日以降順次映像公開予定!

◾️『感覚は道標』セルフライナーノーツ
https://note.com/quruli/n/n4f3acb34bd57

◾️アルバム情報
2023年10月4日(水)発売
くるり 14thAlbum『感覚は道標』
特設サイト:https://www.jvcmusic.co.jp/quruli14thalbum/
配信:https://jvcmusic.lnk.to/qrl_drivenbyimpulse