2025.01.22

「ホールツアー2025 Quruli Voyage 〜くるりと弦楽四重奏〜」ツアーメンバー発表!

いよいよ今週金曜日よりスタートする「ホールツアー2025 Quruli Voyage 〜くるりと弦楽四重奏〜」のツアーメンバーが発表になりました。以下のメンバーで全国8都市9公演をまわります。

岸田繁(Vocal/Guitar)
佐藤征史(Bass/Chorus)

松本大樹(Guitar)
野崎泰弘(Keyboard/Chorus)
石若駿(Drums/Percussion/Chorus)

—– クァルテット奏者 —–

須原杏(1st Violin)
※全公演参加

町田匡(2nd Violin)
※埼玉、大阪、愛知、宮城、北海道、東京公演参加

奈須田弦(2nd Violin)
※神奈川、福岡公演参加

大辻ひろの(Viola)
※大阪、名古屋、神奈川、福岡公演参加

秀岡悠汰(Viola)
※埼玉、仙台、札幌、東京公演参加

佐藤響(Cello)
※埼玉、大阪、愛知、神奈川、宮城、北海道公演参加

多井智紀(Cello)
※福岡、東京公演参加

https://www.quruli.net/news/1221800/

2025.01.17

【ホールツアー2025 Quruli Voyage ~くるりと弦楽四重奏~ 】オフィシャルグッズが公開!

いよいよ1月24日(金)よりスタートするホールツアーのオフィシャルグッズが公開になりました。古今東西さまざまな音楽の影響を受けてきたくるりが、これからも音楽の旅を続けていくという思いを込めて名付けられたツアータイトル「Quruli Voyage」。ツアーのメインビジュアルもこの趣旨を伝えて、描きおろしてもらった力作です。

そのメインビジュアルを模したTシャツ、ロンT、スウェットシャツ。スウェットシャツ表のマスクのイラストは岸田繁によるものです。タオルは潔く白一色のみ、こちらも岸田画伯描き下ろし。ロンTは新たな試みでグラデーションにしてみました。

定番の靴下はつま先とかかとに色が付いていて、リブの裏にはVoyageと入っています。風呂敷よりも気軽に使いやすいあづま袋はターターンチェックで。こちらのタグも岸田画伯描き下ろしです。

ご要望にお応えしてジップパーカーも作りました。胸元にはQRLワッペンがついています。パンフレットには岸田と佐藤のインタビューも収録されていて読み応えありです!かなり頑張って制作しました!メインビジュアルのB2サイズのポスターは額装されてみてはいかがでしょうか(群衆の中にクアルテットが!)。

くるり的シュールさが溢れているアクリルキーホルダー。旅のお土産定番の冷蔵庫にピッタリのマグネット。激レアシークレットが紛れ込んでいるアクリルスタンドなどなど。大盛りだくさんのラインナップとなっています。ぜひ各会場の物販コーナーでお買い求めください。

【ホールツアー2025 Quruli Voyage ~くるりと弦楽四重奏~ 】チケットはこちらから。

 

 

 

 

2024.12.18

くるり初のドキュメンタリー映画「くるりのえいが」 ホールツアー開催期間中の2月19日に発売決定!!

岸田繁、佐藤征史、オリジナルメンバーの森信行の3人で制作されたアルバム『感覚は道標』の制作模様に密着したくるり初のドキュメンタリー映画「くるりのえいが」。今年10月に開催された“京都音楽博覧会2024”に合わせ、映像作品として開催記念限定盤が会場&タワーレコード京都店限定で販売となり、今冬に通常盤が発売されることが発表されていましたが、ツアー期間中となる2025年2月19日にリリースが決定しました。

「くるりのえいが」は、立命館大学で出会った岸田、佐藤、森のくるり結成当時のオリジナルメンバーが伊豆スタジオに集まり、バンドにとって14枚目となるアルバム『感覚は道標』の制作模様に密着した映画です。3人だけの姿を追いかけた内容で、2022年の10月から撮影がスタートし、半年以上もの期間をかけて撮影されました。

0から1を産み出すセッションを映した貴重かつ生々しい楽曲制作過程はもちろんのこと、スタジオ以外での飾らない3人の姿を切り取ったり、アルバム制作の合間を縫って行われたくるり結成当初から出演していた老舗のライブハウス京都・拾得でのライブの模様、そして、メンバーインタビューやオリジナルメンバーで活動していた当時の映像などを織り交ぜながら、まるで自分がくるりと共に歩み過ごしたかのような歴史を辿ることができる作品です。

2月19日に発売となる「くるりのえいが」には本編の他に、映画公開時に配信特典として公開された拾得50周年公演での「LV69」「ばらの花」の2曲に加えて、「リバー」「虹」「夜行列車と烏瓜」を追加収録。さらに、2023年12月23日Zepp DiverCity (TOKYO)でのツアー映像から、アンコールにてオリジナルメンバーで演奏された「さよならストレンジャー」も収録されます。そして、ミニパンフレット風 ブックレットも付属するなど、より豪華な仕様となりました。また、形態もBlu-ray/DVDに2形態で発売となります。

なお、各CDショップ・オンラインでは共通購入特典も付属する予定となっています。特典内容やデザインの解禁は後日となります。

加えて、開催記念限定盤はVICTOR ONLINE STOREでも追加販売が開始となりました。先着で「くるりのえいが(京都音博2024開催記念限定盤)ポストカード」(3種ランダム)もプレゼントいたします。

「くるりのえいが」の発売日となる2月19日はホールツアー「ホールツアー2025 Quruli Voyage 〜くるりと弦楽四重奏〜」の開催期間中となっていますので、ぜひ会場でもお買い求めください。

 

[リリース情報]
発売日:2025年2月19日(水)
タイトル:くるりのえいが
Blu-ray 品番:VIXL-472 価格:税込¥8,800(税抜¥8,000)
予約:https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIXL-472.html
DVD 品番:VIBL-1157 価格:税込¥8,800(税抜¥8,000)
予約:https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIBL-1157.html

▼収録内容
・「くるりのえいが」本編
・特典ライブ映像
拾得 50周年公演より
1. LV69
2. リバー
3. 虹
4. ばらの花
5. 夜行列車と烏瓜
『感覚は道標』発売記念ツアー 「ハードにキマる!無造作ハッピージェル」 ZEPP DiverCity TOKYO公演より
6. さよならストレンジャー
・ミニパンフレット風ブックレット

▼CDショップ・オンライン特典
下記の対象店舗にて、Blu-ray&DVD『くるりのえいが』のいずれか1枚をご予約・ご購入いただいた方に、
予約・先着購入特典をプレゼントいたします。特典内容は後日発表されます。

TOWER RECORDS 全国各店・TOWER RECORDS ONLINE / HMV全国各店・HMV & BOOKS online
Amazon.co.jp / 楽天ブックス / セブンネットショッピング / VICTOR ONLINE STORE
※Amazon.co.jp及び楽天ブックス等、一部オンラインサイトは特典付カートと特典なしカートがありますので、ご注意ください。
※特典は商品と一緒にお渡しします。
※各店舗、特典には予定枚数がございます。予定枚数に達し次第終了となりますので、確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗へご確認いただくことをお奨めいたします。
※発売前に予定枚数に達した場合、先着購入されても特典は付きませんので、ご予約をお奨めいたします。
※一部、特典の取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

▼映画概要
ロックバンド「くるり」のアルバム制作現場に密着したドキュメンタリー。
1996年、立命館大学の音楽サークル「ロック・コミューン」に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行によって結成されたくるり。2022年、バンドを2002年に脱退した森を含む結成当時のオリジナルメンバーが伊豆のスタジオに集まり、バンドにとって14枚目となるアルバムの制作を開始した。メンバーのインタビューや、オリジナルメンバーで活動していた当時の映像、さらに京都でのライブ映像などを織り交ぜながら、普段は見ることのできない音楽制作現場を映し出す。
監督は、「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」「NO SMOKING」などの音楽ドキュメンタリーで知られる佐渡岳利。

▼クレジット
出演 くるり 岸田繁 佐藤征史 森信行
音楽 くるり
主題歌 くるり「In Your Life」
オリジナルスコア 岸田繁
監督 佐渡岳利
プロデューサー 飯田雅裕
配給 KADOKAWA
企画 朝日新聞社
宣伝 ミラクルヴォイス
©️2023「くるりのえいが」Film Partners
オフィシャルサイト:https://qurulinoeiga.jp/ 公式 X:@qurulinoeiga

▼「くるりのえいが (京都音博2024開催記念限定盤)」販売中
販売店:タワーレコード京都店、VICTOR ONLINE STORE
品番:NBS-804 仕様:DVD 価格:税込¥5,500(税抜¥5,000)
収録内容:「くるりのえいが」本編のみ
※先着で「くるりのえいが(京都音博2024開催記念限定盤)ポストカード」(3種ランダム)もプレゼント
VICTOR ONLINE STORE購入URL:https://victor-store.jp/item/100332

2024.12.17

明日12月18日(水)より放映開始となる、橋本愛さん主演住宅ブランド「BAUS」のTVCM 第4弾に佐藤征史が出演しました。ナレーションは岸田繁、CMソングは引き続きくるりの「朝顔」!

俳優 橋本愛さんを主人公にした住宅ブランド「BAUS」の新TV CM「住まいに、大きな愛着を」篇が 12月18日(水)より放映開始。第4弾となる今回のCMに佐藤征史が出演しました。佐藤は「BAUS」シリーズの TVCM 初出演となります。

このCM は「住まいに、小さな工夫と大きな愛着を」というメッセージとともに、BAUS で暮らす多彩な家族の穏やかな時間を演出します。それぞれの家族が⼼地よいと感じるライフスタイルや、少しの⼿間と時間を惜しまず暮らす様子を通じて、BAUS が目指す「感動が育つ住まい。」の世界観を表現します。そしてナレーションは岸田繁が担当。CMソングには、前作に引き続きくるりの『朝顔』が採用されました。

TVCM 放映開始にあわせ「BAUS」の公式ブランドサイトには、TVCM メイキングおよび橋本さんと佐藤のインタビュー動画が公開。撮影現場の様子や、住まいへの考えや理想の家族像、 『朝顔』に込めた思いなどについて語る橋本さんと佐藤の掛け合いをぜひお楽しみください。

<「BAUS」公式ブランドサイト・メディアギャラリー>
https://www.baus-web.jp/aboutBaus/media/

♦TVCM 概要
タイトル :「住まいに、大きな愛着を」篇(30秒・15秒)
出演 :橋本愛、佐藤征史 他
ナレーション :岸田繁
楽曲 :くるり『朝顔』
放映開始 :2024年12月18日(水)~
動画 URL: <30 秒 CM>https://youtu.be/0yhW7lUpSfw
<15秒CM>https://youtu.be/GhlGvMFamAg
<メイキング&インタビュー動画>https://youtu.be/awYD_sv8kIg

♦TVCM ストーリー
主人公夫婦をはじめ、BAUS に暮らす4つの家族の日常を丁寧に紡ぎ出すオムニバス形式のストーリー。窓や鏡に映る風景を活用し、室内と外の風景、それぞれの家族が⼼地よいと感じるライフスタイル、少しの⼿間と時間を惜しまず暮らす様子を重ね合わせるように描写します。

都⼼のマンションに愛娘と暮らす 3 人家族、定年後の穏やかな生活を送る夫婦、緑豊かなマンションのバルコニーで父親が子どもたちの髪を切る微笑ましい親子の姿が広がります。

主人公(橋本愛)と夫(佐藤征史)が愛犬と過ごす BAUS の日常では、在宅勤務が中⼼のWeb プランナーの主人公と、システムエンジニアで在宅勤務もある夫の暮らしを描きます。結婚して 4 年目、お互い仕事が忙しく多少の距離もあった二人ですが、BAUS での暮らしも 3 年目となり、最近迎えた愛犬との生活をきっかけに夫婦の共通の趣味が増え、⼼地よい距離感が生まれました。

ある日の夕方、仕事を終えた主人公は、Web 打ち合せ中の夫を愛犬と待っています。打ち合せを終えた夫と鏡越しに目が合うー。二人で愛犬の散歩に出かけようとする何気ない日常の中に、BAUS で「毎日を、自分らしく」暮らすシーンが映し出されます。

2024.12.16

京都α-STATION FLAG RADIOにて「京都音楽博覧会2024」特集のオンエアが決定!

京都α-STATIONくるりのFLAG RADIOでは、10月に開催された京都音楽博覧会2024の模様をいつもより1時間拡大して20:00~22:00の2時間、さらに来年1/6(月)と1/13(月)2週連続で「京都音楽博覧会2024」特集としてスペシャルオンエア。

くるりに代わり、あのDJのマツモトアキノリがインタビュアーとなって、くるりはもちろん、出演アーティスト達のバックステージでの貴重なインタビューや、くるりへの熱いメッセージ、そして「京都音楽博覧会2024」で披露された、くるりのレアなライブ音源をオンエア!また、リスナーからのメッセージとともに当日のオンパクの模様を振り返りながら、2週に渡りお届けします。

さらに、このスペシャルでは、貴重な全出演アーティストサイン入り京都音楽博覧会2024グッズのプレゼントもあります。

どうぞお聴き逃しなく。

■プログラム詳細

番組タイトル:くるり 『FLAG RADIO~京都音楽博覧会2024スペシャル~』
放送日時:
・2025年1月6日(月) 20:00-22:00 (2時間)
・2025年1月13日(月・祝) 20:00-22:00 (2時間)

DJ:マツモトアキノリ
コメント出演ARTIST:くるり
ASKA / 菊池亮太 / KIRINJI / Daniele Sepe & Galactic Syndicate / CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN / 羊文学 / SHOW-GO / フジファブリック / 玉井詩織(ももいろクローバーZ)feat. 武部聡志 / 平野 和

詳しくはα-STATIONのホームページでご確認ください。
ホームページ>>https://fm-kyoto.jp/